日本酒のおいしさを発信するメディア|酒の雫(さけのしずく)

  • おいしい日本酒を探す
    • 銘柄や酒蔵で探す
    • 種類や特徴で探す
    • プレゼントしたい
  • 日本酒をもっとおいしく
    • おいしい飲み方
    • 日本酒おつまみ
    • 正しい保存方法
  • 日本酒をもっと知る
    • 日本酒の入門知識
    • 日本酒と料理
    • 日本酒と美容
  • 飲み歩きレポート
    • 呑み屋・酒屋レポート
    • 酒イベントレポート
  1. HOME
  2. 記事一覧

記事一覧

日本酒

醸造アルコール・アル添の日本酒って本当のところどうなの?

皆さんは、醸造アルコールという言葉を聞いたことがあるでしょうか? 「あぁ~安い日本酒に混ぜて使うも…

種類や特徴で探す

2019.7.21

米

知っておきたい「精米歩合」日本酒の味わいが大きく変わるって本当?

お米を削る割合である「精米歩合」は、日本酒の味を大きく変える要素の1つです。 酒米といわれる米の種…

日本酒の入門知識

2019.7.14

酒米

知っておきたい「酒米」わかるともっと日本酒を飲むのが楽しくなる!

日本酒を好きになってくると日本酒の原料である酒米に興味がわいてきます。どんな酒米を使って造るのか、米…

日本酒の入門知識

2019.7.07

国際唎酒師

日本酒の資格「国際唎酒師」の試験ってどんなもの?英語は難しい?

国際唎酒師とは、「唎酒師の外国版」です! 日本語以外の言語(英語・中国語・韓国語・フランス語・スペ…

日本酒の入門知識

2019.6.30

冷酒

「冷酒」と「冷や」の違い、覚えておきたい温度帯で変わる日本酒の呼び名

日本酒を注文するときによく聞く「冷や」と「冷酒」。 実は意味が違います。「冷や」=常温のお酒、「冷…

おいしい飲み方

2019.6.26

大吟醸

吟醸と大吟醸|何が違う、どう選ぶ?の疑問を解決【日本酒の種類と基礎知識】

居酒屋のメニューや日本酒のラベルで、「吟醸」や「大吟醸」を見たことがあると思います。 その違いを説…

日本酒の入門知識

2019.6.19

日本酒 ランク

日本酒のランクとは?純米大吟醸や純米酒の違いをわかりやすく解説

日本酒にランクはあるのでしょうか? 一般的に日本酒のランクと呼ばれているものは日本酒の「種類」を指…

日本酒の入門知識

2019.6.14

ほまれプレミアム

驚きの潤い力!日本酒化粧水「ほまれプレミアム」1ヶ月使用レビュー

※この記事は日本ゼトック株式会社様の提供を受けて執筆しています。 福島の日本酒「会津ほまれ」を配合…

日本酒と美容

2019.6.11

三益

利き酒師美人三姉妹が経営する「三益酒店」と角打ちに行ってきました

日本酒大好きシズクちゃんです。 テレビ番組「セブンルール」でも取り上げられて話題になっている赤羽の…

呑み屋・酒屋レポート

2019.6.10

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 7 8 9 10 11 12 13 … 17 次へ

取材を依頼したい
ライターに応募したい

お問い合わせはこちら

  • 酒の雫について
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

@Copyright2018日本酒のおいしさを発信するメディア|酒の雫(さけのしずく) All Rights Reserved.

日本酒のおいしさを発信するメディア|酒の雫(さけのしずく)

  • おいしい日本酒を探す
    • 銘柄や酒蔵で探す
    • 種類や特徴で探す
    • プレゼントしたい
  • 日本酒をもっとおいしく
    • おいしい飲み方
    • 日本酒おつまみ
    • 正しい保存方法
  • 日本酒をもっと知る
    • 日本酒の入門知識
    • 日本酒と料理
    • 日本酒と美容
  • 飲み歩きレポート
    • 呑み屋・酒屋レポート
    • 酒イベントレポート