日本酒のおいしさを発信するメディア|酒の雫(さけのしずく)

  • おいしい日本酒を探す
    • 銘柄や酒蔵で探す
    • 種類や特徴で探す
    • プレゼントしたい
  • 日本酒をもっとおいしく
    • おいしい飲み方
    • 日本酒おつまみ
    • 正しい保存方法
  • 日本酒をもっと知る
    • 日本酒の入門知識
    • 日本酒と料理
    • 日本酒と美容
  • 飲み歩きレポート
    • 呑み屋・酒屋レポート
    • 酒イベントレポート
  1. HOME
  2. 日本酒をもっと知る

カテゴリー: 日本酒をもっと知る

日本酒は放っておくと腐る?知っておきたい劣化のサインと再活用方法

日本酒って飲みきれなくて置いておいた場合、腐るのだろうか? そう思って裏ラベルを一生懸命に見たけれ…

日本酒の入門知識

2021.3.17

日本酒のラベルから味わいを読み解くには?購入前にチェックしたい8つのポイント

日本酒のラベルには、原料や数値など色々な情報が記載されていますね。 ラベルの情報をしっかり読み解く…

日本酒の入門知識

2021.1.25

日本酒造りに欠かせない「酒母(しゅぼ)」をわかりやすく解説します

日本酒の勉強を進めていくうちに、「酒母(しゅぼ)」というものが出てきます。 「日本酒のおおもと」に…

日本酒の入門知識

2021.1.06

「日本酒が海外で人気」は本当!?事例を集めて見えたポテンシャル

「日本酒が海外で人気になっている」とニュースなどでも聞きますね。 実際、私は今カナダに住んでいます…

日本酒の入門知識

2020.11.28

甘酒にはアルコールありなし2種類ある!?その見分け方と栄養の差

「飲む点滴」とも呼ばれ、健康志向の方に人気の甘酒。おいしくて栄養素も高いなんて最高ですね! ただ、…

日本酒と美容

2020.7.15

日本酒の「ひや」は常温ってほんと!?知っておきたい正しい意味

日本酒の「ひや」の正しい意味を知っていますか? 言葉の響き的に「冷たい日本酒」のことかと思いきや、…

日本酒の入門知識

2020.6.29

酒粕

天然の健康食品「酒粕」が万能すぎる!その効能とオススメの活用法

日本酒の製造過程で作られる「酒粕(さけかす)」。 実はとっても体にいいんです!多くのアミノ酸やビタ…

日本酒と美容

2020.5.15

日本酒のアミノ酸度

旨味のもと!美肌健康!日本酒のアミノ酸がもたらす効果がすごすぎる

日本酒には健康効果のある「アミノ酸」が含まれています。 日本酒のラベルにアミノ酸の数値が書かれてい…

日本酒の入門知識

2020.5.05

日本酒の火入れ

「火入れ」が必要なワケとは?知ると日本酒選びがもっと楽しくなる!

日本酒の「火入れ」とは何でしょう? その名の通り、日本酒に火を入れて加熱することをいいます。 火…

日本酒の入門知識

2020.4.22

123456

取材を依頼したい
ライターに応募したい

お問い合わせはこちら

  • 酒の雫について
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー

@Copyright2018日本酒のおいしさを発信するメディア|酒の雫(さけのしずく) All Rights Reserved.

日本酒のおいしさを発信するメディア|酒の雫(さけのしずく)

  • おいしい日本酒を探す
    • 銘柄や酒蔵で探す
    • 種類や特徴で探す
    • プレゼントしたい
  • 日本酒をもっとおいしく
    • おいしい飲み方
    • 日本酒おつまみ
    • 正しい保存方法
  • 日本酒をもっと知る
    • 日本酒の入門知識
    • 日本酒と料理
    • 日本酒と美容
  • 飲み歩きレポート
    • 呑み屋・酒屋レポート
    • 酒イベントレポート