日本酒のおいしさを発信するメディア|酒の雫(さけのしずく)

  • おいしい日本酒を探す
    • 銘柄や酒蔵で探す
    • 種類や特徴で探す
    • プレゼントしたい
  • 日本酒をもっとおいしく
    • おいしい飲み方
    • 日本酒おつまみ
    • 正しい保存方法
  • 日本酒をもっと知る
    • 日本酒の入門知識
    • 日本酒と料理
    • 日本酒と美容
  • 飲み歩きレポート
    • 呑み屋・酒屋レポート
    • 酒イベントレポート
  1. HOME
  2. おいしい日本酒を探す
  3. 銘柄や酒蔵で探す

カテゴリー: 銘柄や酒蔵で探す

しゅわしゅわ「すず音」を飲み比べてみた

スパークリング日本酒の中でも人気のすず音。 実はいくつか種類があることを知っていますか? 中でも…

銘柄や酒蔵で探す

2021.7.08

長野のおすすめ日本酒12選!有名銘柄から地酒まで一気に飲み比べ

長野県といえば、日本の中でも自然豊かな土地。 アルプスの山々から流れる美味しい湧き水、良質な酒米を…

銘柄や酒蔵で探す

2021.6.24

千葉の日本酒

ソムリエと選ぶ千葉の日本酒10選|千葉は隠れた銘酒の宝庫だった!

 千葉県は醤油の産地として知られていますが、実は醤油と日本酒の関係は深く、千葉は日本酒造りが盛んな地…

銘柄や酒蔵で探す

2020.11.12

鳳凰美田

栃木の「鳳凰美田」はこだわりの製法で生まれた特別な日本酒だった

全国的にも有名な鳳凰美田(ほうおうびでん)。居酒屋でも見かけることが多いですね! 種類によって味わ…

銘柄や酒蔵で探す

2020.7.20

而今

日本酒好きなら絶対飲みたい「而今(じこん)」の魅力と味わいとは?

根強いファンの多い日本酒「而今(じこん)」。三重県を代表する銘酒として有名ですね。 人気が高いため…

銘柄や酒蔵で探す

2020.4.27

梵

福井の日本酒「梵(ぼん)」が世界100ヶ国以上で高い評価を得る秘密

1860年(万延元年)創業の159年の歴史を誇る老舗酒蔵、福井県にある加藤吉平商店が醸す日本酒「梵(…

銘柄や酒蔵で探す

2019.11.29

冩楽

福島県の日本酒「寫楽(しゃらく)」その魅力と起死回生ストーリー

宮泉銘醸の「寫楽(写楽:しゃらく)」は、飛露喜と並ぶ福島県の有名銘柄として広く知られています。 2…

銘柄や酒蔵で探す

2019.11.26

黒龍

福井県を代表する日本酒「黒龍」の魅力とは?

福井県の代表的な日本酒の一つとして、「黒龍」は有名ですよね。 現在ではどこの酒蔵も大吟醸酒を販売し…

銘柄や酒蔵で探す

2019.11.22

ひろき

日本酒・飛露喜(ひろき)の魅力|実は十四代のおかげで廃業回避!?

「飛露喜(ひろき)」は、福島県会津の廣木酒造(ひろきしゅぞう)が造っている銘柄。 フレッシュでフル…

銘柄や酒蔵で探す

2019.8.26

12

取材を依頼したい
ライターに応募したい

お問い合わせはこちら

  • 酒の雫について
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

@Copyright2018日本酒のおいしさを発信するメディア|酒の雫(さけのしずく) All Rights Reserved.

日本酒のおいしさを発信するメディア|酒の雫(さけのしずく)

  • おいしい日本酒を探す
    • 銘柄や酒蔵で探す
    • 種類や特徴で探す
    • プレゼントしたい
  • 日本酒をもっとおいしく
    • おいしい飲み方
    • 日本酒おつまみ
    • 正しい保存方法
  • 日本酒をもっと知る
    • 日本酒の入門知識
    • 日本酒と料理
    • 日本酒と美容
  • 飲み歩きレポート
    • 呑み屋・酒屋レポート
    • 酒イベントレポート